ほうれい線の悩みはプチ整形で解決!
あるだけで少なくとも5歳は老けて見えると言われるほうれい線。
スキンケアやマッサージでほうれい線を消そうとしてもやはり限界がありますよね。
そんなほうれい線ケアの方法でお悩みの方にオススメなのが、手軽にできるプチ整形です。
この記事ではこのような内容をご紹介します。
- 名古屋でほうれい線の整形ができるクリニックと施術料金
- 手軽にできるオススメほうれい線治療
- ほうれい線治療をする時の注意点
ほうれい線整形ができる名古屋の美容外科クリニック
湘南美容クリニック
名古屋駅から近く、また地下街の出口を出てすぐのところにあるので、雨の日でも通院が便利です。
女性医師も在籍しているので、男性だと話しづらいという方でも安心して相談ができます。
取り扱っているヒアルロン酸の種類が豊富で、ほうれい線の状態に合わせた施術を受けられます。
ヒアルロン酸(1t) | 料金(税込) |
---|---|
CRMジェル | 19,800円 |
DANAE |
39,800円 |
ジュビダームビスタ |
39,800円 |
ジュビダームボリューマ | 98,000円 |
※内出血が起こりにくいマイクロカニューレはオプションで8,100円(税込)です。
湘南美容クリニック 名古屋院
【所在地】名古屋市中村区名駅3丁目26-8
KDX名古屋駅前ビル 12階
【アクセス】名古屋駅 徒歩3分
ユニモール4番出口すぐ
【診療時間】10〜19時
品川スキンクリニック
ほうれい線の状態に合わせて使い分けられるように、豊富な種類のヒアルロン酸が用意されているクリニックです。
初回限定の格安ヒアルロン酸注入ならお試し感覚で受けられます。
項目名 | 料金(税抜) |
---|---|
プチしわ取り |
片側初回 |
品川スキンクリニック 名古屋院
【所在地】名古屋市中村区名駅3-20-1
サンシャイン名駅ビル3F
【アクセス】JR名古屋駅 「桜通り口」徒歩約10分
市営地下鉄桜通線国際センター駅 「出口1番」徒歩約1分
【診療時間】10〜19時
聖心美容クリニック
プライバシーに配慮した落ち着いた院内で、待合室は個室になっていて、他のお客様と顔を合わせないように配慮されています。
パウダールームにはクリニックで取り扱っているドクターズコスメのテスターが置かれているので、お試しする良い機会ですよ。
ヒアルロン酸注入 | 料金(税込) |
---|---|
ジュビダームビスタウルトラXC/ |
1部位 1回(1本1ml) |
聖心美容クリニック 名古屋院
【所在地】名古屋市西区牛島町6-24
アクロスキューブ名古屋5F
【アクセス】各線名古屋駅 徒歩5分
【診療時間】10〜19時
THE CLINIC名古屋
強引な営業や不要な手術は勧められることはないので、勧誘が嫌という方でも安心して通えるクリニックです。
他院で手術を受けたけれど修正したいという方のための修正外来もあります。
ヒアルロン酸注入 | 料金(税抜) |
---|---|
1本 | 63,000円 |
THE CLINIC 名古屋院
【所在地】名古屋市中区丸の内 3-22-24
名古屋桜通ビル 1F
【アクセス】地下鉄桜通線 丸の内駅 徒歩4分
地下鉄桜通線 久屋大通駅 徒歩3分
【診療時間】10〜19時
名古屋中央クリニック
料金表示がわかりやすく、カウンセリング料・診察料・アフターケア代などが施術料金に含まれています。
キャンペーンも豊富にあり、お得な料金で施術を受けられます。
シワ取り治療 | 料金(税抜) |
---|---|
ヒアルロン酸 |
1本(1t) |
高分子ヒアルロン酸 |
1本(1t) |
名古屋中央クリニック
【所在地】名古屋市中村区椿町18-22
ロータスビル2F
【アクセス】名古屋駅 新幹線口 徒歩2分
【診療時間】10〜18時
ダウンタイムがいらないほうれい線のプチ整形
プチ整形の代表格「ヒアルロン酸注入」は、メリットが多く手軽にできるメイク感覚の整形です。
ヒアルロン酸をほうれい線に注入し、凹みを押し上げます。
出典:大西皮フ科形成外科医院
ヒアルロン酸は1gで5〜6Lもの水分を保つ力を持っています。
ほうれい線を解消しながら、ヒアルロン酸の保水力で肌に潤いや弾力が生まれ、美肌効果も期待できます。
ヒアルロン酸注入のメリット
5〜10分くらいで施術は終了します。
ヒアルロン酸注入直後からほうれい線の改善が実感できます。
極細の注射針を使用し、針の跡は数日で消えます。
ダウンタイムがいらず、通院の必要もないので、整形したことは周囲の人に気づかれにくいでしょう。
ヒアルロン酸は人間の体にもある成分なので、基本アレルギーを起こすことがありません。
アレルギーテストもしなくて大丈夫です。
ヒアルロン酸は時間が経つと分解されて体に吸収されます。
他にもヒアルロン酸溶解注射を使用することで、自然になくなるのを待つより早く吸収させることも可能です。
そのため、凸凹ができたり入れすぎたと思ってもやり直しができます。
ヒアルロン酸注入の効果を持続させるためには数か月に一度再注入が必要です。
一度の施術で長く持続させたい方は他の施術方法が向いているでしょう。
その他のほうれい線整形はこちら
失敗しないヒアルロン酸注入のほうれい線整形
ヒアルロン酸注入はメリットが多いものの、注意するべき点もあります。
失敗せずに美しくなるためのヒントをご紹介します。
内出血が起こる
注入の際、注射針で毛細血管を傷つけてしまうことで起こるのが内出血です。
内出血した部分はできるだけ触らず、メイクで隠しましょう。
だいたい1〜2週間くらいで消えます。
マイクロカニューレという先が丸くなっている針を使うことで内出血のリスクを最小限にすることもできます。
※クリニックによっては別料金の場合もあります。
といった体を温める行動は内出血を起こす原因になります。
少なくとも施術当日は控えるようにしましょう。
赤みが消えない、または腫れが引かないときは感染症の疑いもあるので、すぐ医師に相談してください。
安すぎるヒアルロン酸注入は要注意
ヒアルロン酸は厚生労働省やアメリカの政府機関の認可を受けた安全性の高いものと、そうでないものがあります。
施術費用が安すぎる場合、質が悪く安いヒアルロン酸を使用している場合があります。
このようなものは、安全性が確立されておらず、アレルギーなどの副作用が出ることが考えられるため、お勧めできません。
医師選びは慎重に
注射をするだけで簡単という理由で、経験や知識が不足した医師が施術をしているケースも少なくありません。
クリニックの症例を参考に、経験豊富な医師を選びましょう。
医師の腕前次第ではメイクで隠せないくらいの内出血が起きてしまうこともあります。
血管にヒアルロン酸を注入、または注入したヒアルロン酸で血管を圧迫してしまい、皮膚が壊死するという事故も起こっています。
ヒアルロン酸注入以外のほうれい線整形
脂肪注入
自分の体から採取した脂肪から機械で必要な細胞だけを取り出し、ほうれい線の窪みをなくすように注入します。
ヒアルロン酸のように無くなってしまうことはありません。
しかし脂肪の定着率に個人差があり、最終的な仕上がりが予想しづらいというデメリットがあります。
そして脂肪を採取する費用も上乗せされる分、施術費用は高額とならざるを得ません。
フェイスリフト
皮膚の下にある筋膜と呼ばれる部分を引き上げることでほうれい線を解消します。
耳の近くを切るので小さいとはいえ傷跡が残りますが、時間が経つと目立たなくなりますし、髪で隠れるので普段は人目につくことはほとんどありません。
ダウンタイムや通院が苦にならず、長期的な効果を得たい方にはおススメです。
高周波治療
特殊な機械で肌に高周波を当て、皮膚の奥にあるコラーゲンを生成する細胞を刺激します。
ほうれい線解消だけでなく、肌のハリやキメを整えるため根本的な肌の若返り効果が期待できる治療法です。
ニキビ跡を治したり毛穴の引き締めなどにも利用されています。
などメリットは多いのですが、
といったデメリットもあります。